こんなところにも完璧主義のプレッシャーが・・・
完璧主義が、多くの鬱や自信喪失につながることは言われていますが、育児に関しても完璧を求めることはストレスになるそうです。
はじめて親になり、そして完璧な親であることを社会から期待されていると 自ら考えると、親としての新たな役割への 適応が より困難になるらしい。
米オハイオ州立大学(コロンバス)人間発達・家族科学大学院生のMeghan Lee氏らは、2008~2010年に親となった182組の夫婦について検討した。
その結果、他人からみた育児能力を気にかけるほど、母親は育児能力に自信がなく、父親はストレスを感
じることが判明した。
しかし父親に関しては、自らに課した課題によって、育児への動機づけが起きるようです。
これは博士らによると、母親ほど育児の負担がないからではないかと推察されている。
博士によると、完璧主義には良い面も悪い面もある。今回の研究では子どもの出生後3カ月間、親を評価したが、この完璧主義(perfectionism)の役割は経時的に変化する可能性がある」と述べている。
そのまんまサンシャインは鬱傾向の患者さんも来院します。
自分への課題があまりにも多くありすぎて、消化しきれなくなったときにも人は落ち込みます。
まずは完璧主義というメガネを外してみることをお勧めしています。