グルテンフリーは糖尿病になりやすいかも?
数年前からグルテンフリーが流行っているけれど、実際の所、セリアック病、グルテン過敏症というような特殊な病気でない限り意味はないと言われていました。
趣味の範囲内で行うのは自己責任の範疇だからいいのですが、グルテンフリーをヨシとする意見は、どうもよろしくないらしい。
約20万人を対照にした調査では、グルテン摂取が多い人の方が糖尿病になるリスクが高くなるらしい。何でなんですかね?
調査の限界として、かなり以前からの調査なのでグルテンフリーダイエットを実際にしている人というようりは、グルテンの摂取量が低い人が対象だということと
自己申告制であること。
とは言え参考にしてみてもいい研究結果だと私は思います。米国心臓協会の報告。
医学適応ないグルテンフリー食に警鐘【米国心臓協会】
グルテンの摂取量多い人の方が2型糖尿病発症リスク13%低い