肩の使い方
一年ばかし健康のために水泳をしている。去年の春先、咳が止まらずに体力の低下を感じたからです。
最初はとにかく水に入って歩いたり、自己流に泳いで自身の身体をチェックしていたが、最近は欲がでてきて出来るだけ綺麗に泳ぐよう工夫している。
とはいってもWebでワンポイントレッスン動画をみて自分で泳ぐ時に思い出している程度のこと。
スイムネット という水泳のサイトをスイマーの方に教えていただき観てみたら、私にはすごく参考になるこのとばかり。
とても良心的なWebサイトで 泳ぐ楽しさを日に日に感じております。
今日はクロールの時の肩の使い方。ぐるぐると回すと思っていた私の泳ぎでは 前に進まないわけです。
ビートばんをつかって地味な練習をして そのあとにチェックしながら泳ぐといつもより推進力が出た気がしました。
これからもおじさんの水遊び、報告していきますね。