少量の飲酒(1合)と癌の関係
中程度以上の飲酒が
大腸、乳腺、咽頭、食道、肝臓、口腔、喉頭のがんリスクを増加させることについては説得力のある根拠が確立されている。
では少量の飲酒ではどうか。これらの研究のメタ解析によると
少量飲酒は口腔咽頭がん(RR = 1.17; 95% confidence interval (CI) 1.06–1.29)、
食堂扁平上皮細胞がん(RR = 1.30; 95% CI 1.09–1.56)、
女性の乳がん(RR = 1.05; 95% CI 1.02–1.08)と関連すると結論した。 とのこと。
少量の飲酒が健康をもたらす面も、エビデンスはあるが
毒である以上 なんらかの悪影響もあるのですね。
なにはともあれ、飲み過ぎには注意しましょう。
近所の酒屋 伊勢元さん
ご近所にお世話になっている酒屋さん 「伊勢元」さん があります。
今日は 伊勢元さん について書こうとおもいます。
伊勢元さんには、こだわりの日本酒がズラリとならんでいます。
正直 日本酒には悪酔いした記憶が多く、少し敬遠していたのですが、
苦い思い出を大将に話すと
「安い日本酒でしょ? 良い日本酒呑んだ方がいいですよ 」 と一言で片づけられました。
伊勢元さんが扱っている日本酒は 大将が30代の時に、日本中の酒蔵を訪ねて歩き、
そして美味いと思った所と直談判をされて取引をされているそうです。
今年の春先から、大将の薦める日本酒を少しずつ試してます。
飲んでみて分かったことは
自分が呑んでいた日本酒と言われているものとは、全くは違う飲み物だったということです。
なかでも 絶品と太鼓判を押す、
上喜元(じょうきげん) の雄町50 という赤ラベルの日本酒。
日本酒好きの方ならご存知だとおもいますが、山形県のお酒です。
私は日本酒に使うお米は山田錦しかしらなかったのですが、
この雄町というお米が原料も 美味です。
これは大将の言うとおりに絶品です。二口で毛穴が開いてしまうような美味しさなんです。
ご近所さんで日本酒好きな方は、一度ご賞味あれ。
他にも伊勢元さんには 美味しいお酒が沢山ありますので、ご報告いたします。
いつも日本酒についてネ堀ハほり 聞いて勉強させて頂いています。
それではみなさん、くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。
健康第一ですから。